はじめに
「タイのお土産って何がいいの?」
「空港の高いやつじゃなくて、もっと気軽に買えるやつない?」
そんなあなたに、在住者のリアルな答えをお届けします。
正直、スーパーとかコンビニのお土産が一番ウケる説あります。
今回は、私が普段使いしたり、日本に帰るときに実際に買ってる「ガチでおすすめタイ土産」を紹介します〜!
① タイの国民食「MAMA(インスタント麺)」
タイ人の家にほぼ100%あるやつ。味はもちろん…トムヤムクン!
\これおすすめ/
・1袋10バーツくらい(約40円)※10袋入りで65バーツ‼
・軽い・小さい・安い=配るのに最強
・「あ、これ日本と違う!」ってなる酸っぱ辛い味がクセになる
・ゆでた後に、ニンニク、塩コショウ、中に入ってる粉で炒めると最高!”パットママ”
【どこで買える?】セブン・ロータス・BigCどこでもOK

② タイ限定のプリッツ(ラープ味)
知ってた?タイのプリッツ、めっちゃ攻めてる。
\これおすすめ/
・ラープ味(ハーブ×ピリ辛肉)とか
・トムヤム味とか
・1箱10バーツ(約40円)
ちょっとネタ感あるけど、普通に美味しいから安心して。
【どこで買える?】コンビニ・スーパーならだいたいあるよ

③ タイ人全員持ってる「ヤードム」
タイ人のポケットの中身=ヤードム。←ほとんどの人がだいたい持ってる
鼻スースーするやつ。仕事中・暑いとき・眠いときに大活躍。
\これおすすめ/
・1本20〜50バーツ(約80〜200円)
・見た目かわいい
・クセになる爽快感!
【どこで買える?】セブン・Watsons・Boots・薬局どこでも

④ 女子人気No.1「牛乳石鹸」
Beauty Buffetっていうタイのプチプラコスメブランドの人気商品。
いい香り&見た目かわいい=女性ウケ抜群。
\これおすすめ/
・石鹸・ボディクリーム・スクラブいろいろ
・130〜250バーツ(約600〜1000円)
【どこで買える?】Beauty Buffet・Watsons・Bootsなど

⑤ やっぱり定番「ドライマンゴー」
タイ=マンゴーでしょ!スーパーで売ってる袋入りがちょうどいい。
\これおすすめ/
・大袋でも100〜150バーツ(約400〜600円)
・軽いし日持ちするし間違いないやつ
・ブランドは好みでOK(Montos、Ming Xiangとか)
【どこで買える?】BigC・Tops・Makro・コンビニもあり

おまけ|日本でも買えるタイの人気アイテム
「買い忘れた」「もっとほしい!」そんなときは日本のネット通販でどうぞ。
ヤードム(NOSEMINT)
タイの鼻スースーが日本でも買えるよ。
タイの歯磨き粉(デンティス)
寝起きの口のネバネバ撃退。めっちゃ人気!
おわりに
お土産って高いものじゃなくていいんです。
「タイっぽい」「ちょっと面白い」「もらって嬉しい」それが大事!
スーパーとかコンビニとか、ちょっと寄り道して探してみてね。
日本でも買えるものはリンク貼っといたので、気に入ったらぜひチェックしてみてください〜!