はじめに
こんにちは!
今回は、バンコク中心部から車で30〜40分ほどで行ける大型アウトレットモール「Central Village(セントラルビレッジ)」に行ってきたので、その様子をレポートしたいと思います🐶✨
「アウトレットってどんな雰囲気?」「行き方は?」「何があるの?」「ペットOKって本当?」といった、初めて行く人が気になる情報を、写真付きでわかりやすく紹介します!
タイ語もちょこっと交えながら、旅行やお出かけの参考になれば嬉しいです😊
Central Village(セントラルビレッジ)はどんなところ?

セントラルビレッジは、スワンナプーム空港のすぐ近くにあるアウトレットモールで、2019年にオープンしました。
敷地がとっても広く、建物はタイの伝統的な家屋をイメージしたおしゃれなデザインになっています。
中に入ると、ナイキやアディダス、コーチ、ポロ、スケッチャーズなど、人気のブランドショップがずらり。アウトレット価格で最大70%オフになっているものもあるので、掘り出し物を探すのがとにかく楽しい場所です。
タイ語では「เซ็นทรัล วิลเลจ(センタン ウィレッジ)」といいますよ😊
行き方(アクセス)
今回はGrab(配車アプリ)を使って行きました。バンコク中心部からだと渋滞がなければ30〜40分くらいで到着します。料金は時間帯にもよりますが、片道300〜400バーツ(約1,200〜1,600円)ほどでした。
また、BTSウドムスック駅からセントラルビレッジ行きのシャトルバス(有料)も運行しているので、電車+バスで行きたい人はそちらも便利です。
中の雰囲気と見どころ
セントラルビレッジの中は、思っていた以上に開放的で、リゾートっぽさも感じられる素敵な空間でした。
入口には大きな噴水があり、子供が遊んだり写真を撮って楽しんでいました!

休憩スポットも充実していて、カフェAmazon(カフェ・アマゾン)も入っています。

中央エリアはすごく開けた場所となっていて、イベントが開催されてました!

さらに、新エリアがオープンしていて、ブランドショップがどんどん増えている印象でした。全体マップを見ると、思った以上に広いことがわかります。


歩き疲れたら、フードコートで一休み。タイ料理から軽食まで揃っているので、家族連れや友達同士でも安心です。

開放感があって、歩いてて気持ちいですね。日本のアウトレットを思い出す作りとなっていて、一日中楽しめる雰囲気です!










ワンちゃん連れでも楽しめる!
セントラルビレッジは、実はワンちゃんOKの施設なんです。リードをつけていれば一緒に歩けるので、ペット連れでのんびり散歩しながらショッピングを楽しめます🐾
ペット用の水飲み場は特に見かけなかったので、暑い日にはお水の用意は忘れずに!

お買い物で使えるタイ語フレーズ
日本語 | タイ語 | 発音 |
---|---|---|
いくらですか? | ราคาเท่าไหร่ | ラーカー タオライ |
かわいい! | น่ารัก | ナーラック |
これください | เอาอันนี้ | アオ アンニー |
見ているだけです | ดูอย่างเดียว | ドゥー ヤン ディアオ |
試着できますか? | ลองได้ไหม | ローン ダイマイ |
サイズありますか? | มีไซส์ไหม | ミー サイズ マイ |
トイレはどこですか? | ห้องน้ำอยู่ไหน | ホンナーム ユーナイ |
タイ旅行に便利なタイ語本も紹介
旅行中、ちょっとしたタイ語がわかるとご飯を頼むときやお店の人とのやりとりがぐっと楽になります。そんなときに役立つのがこの本。
指さすだけで通じるので、タイ語初心者さんでも使いやすい1冊。セントラルビレッジのフードコートでも、メニューを指差して注文するだけでOKなので、あると便利です!
まとめ
セントラルビレッジは、バンコクからもアクセスが良くて、ブランド品をお得に買いたい人はもちろん、ワンちゃんと一緒にお出かけしたい人にもぴったりのアウトレットモールです。
空港の近くなので、旅行の最終日や、乗り継ぎの待ち時間にも立ち寄れる便利な立地。のんびりお買い物しながら、バンコク近郊のちょっとした旅気分を味わえる場所でした。
ぜひタイ旅行や週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!